オリジナルフルカラープリント

フルカラープリントで、オリジナルパッケージを!!
INTORODUCTION フルカラープリント
奥村製缶では、この度新プリンティングサービスとして、「フルカラープリント」事業を立ち上げ
ました。従来、ブリキ印刷はロット数の制限のハードルが高く、小ロットには不向きでした。
弊社の「フルカラープリント」では、小ロット(50個から)のご注文にでも缶に印刷を施せます。
印刷可能範囲につきましては制限がありますが、缶の蓋の天面から、缶本体へもほぼ印刷する事が
可能です。
お客様だけのオリジナル缶の製作も小ロットで可能になりました。
フルカラープリントは、初期費用といたしまして、データ加工費・試作プリント代がかかります。
データ入稿される場合はAdobe Illustrator CS6までで製作したデータでご入稿ください。
(原寸サイズで製作し、使用したフォントを全てアウトライン化してください。)
また、ご依頼いただいた内容に適したデザインもご提案できます。(別途費用が発生いたします。)
詳しくは、営業担当までご相談ください。
ぜひ、奥村製缶の「フルカラープリント」サービスをご利用ください。
フルカラープリントの特徴
フルカラープリントには様々な特徴があります。下記に記したのはほんの一例です。ぜひお試しください。
- 50個からの小ロットでご注文いただけます。
- 製缶会社ならではの、缶とのセットでご注文いただけ、コストと時間を抑えて製作できます。
- ダイレクト印刷ですので製版工程が要らず、デザインデータで直接印刷が出来ます。
- セットケース等の、様々な素材への印刷も可能です。
フルカラープリント注文の流れ
- ご注文
- 缶の選択
- データ供給・データチェック
- デザイン依頼・デザインチェック
- 試作プリント
- プリント
- 発送
STEP-1 CAN & COLOR「缶のサイズとカラーを選ぶ」
商品にあった缶をお選びください。
- ● 商品の容量から
- ● デザインや機能性から
- ● 商品やブランドのイメージから
※缶の形状によっては印刷可能範囲が限定される場合があります。
詳しくは、営業担当までご相談ください。
STEP-2 DESIGN「デザインを決定する」
デザインを決定していきます。
- ● お客様が使用されている既存のロゴ・写真・デザインも活用する事ができます。ただし、丸みを帯びた缶やテーパのついた缶は印刷範囲を制限されることがあります。(例えばベル缶・ユーフォー缶の蓋に印刷する場合、右図のように直径約42mmが最大出力範囲です。)
- ● 弊社に依頼する。(デザイン費に関しましては、実費請求させていただきます。)
詳しくは、営業担当までご相談ください。
製作例(デザインサンプル)
STEP-3 PRINTMAKING「試作プリントをする」
品質確認のため、本番の缶に試し刷りをします。
- ● 納得のいく印刷ができるまでテストプリントをします。
- ● お客様にもご確認いただき、最終調整をします。
詳しくは、営業担当までご相談ください。
製作例(デザインサンプル)
STEP-4 PRINT「プリントをする」
「プリントをする」
- ● 缶にデザインを印刷します。
- ● 白の特色を使う事も可能です。
フルカラープリント使用例
- 企業の記念品として
- 結婚式の引出物の容器に
- ペットなどお好きな写真でオリジナル缶に
参考例